“一人一人の魅力を最大限に引き出し、淡い光と色彩で彩りを添えた温かみのある写真を撮影・創作し、より多くの方々に癒しの世界をお届けしたい。”
みなさん、こんにちは!
アートフォトグラファー、Prius Shota (プリちゃん)です。 😉
いつもご訪問頂きましてありがとうございます!!
私のこと、Prius Shota (プリちゃん)について少し書いていきます
photo by ayano
Bonjour! いつも無数にあるサイトの中から当ブログをご覧いただきまして、本当にありがとうございます!!アートフォトグラファー、Prius Shota(プリちゃん)です 😀
日々、Instagramといった各種SNSにて少しづつではありますが、作品を観て下さる方が増えて大変嬉しく思います。毎日、いいねやコメントを下さって励みとなっています。本当にありがとうございます!
さてさて、以前撮影でお会いしたはじめましての方から、「プリちゃんのキャラクター性についてもっと知りたい!」と大変ありがたいリクエストを頂きまして。
そこで、私自身のことをほとんど知らない方が多いはずなので、少しでも親近感を持って頂けたらと思い、改めて自己紹介と私のことについてこれから少しづつお伝えさせて下さいね。今回は私のニックネームについてお話します♪
※少し長くなるかもしれませんので、もし読むのに疲れましたらいつでもページから離れて下さいね♪
私は現在、東京都内にてArt Photographerとして写真創作活動をしています。
テーマは『心に灯す光と色彩のパレット』。
一枚の写真をキャンバスに捉え、様々な光と色彩のパレットを用いて 一つ一つの作品を描いていくように。
なぜこのテーマを掲げて活動をしているかについては、以前に当ブログでも投稿しておりますので割愛させていただきますね。
各種SNSにて作品投稿していますので、フォローしてくださると大変喜びます!! 😀
◼︎そもそもなぜPrius(プリちゃん)と呼ばれているのか?
はじめてお会いする方、必ずといっていいほど疑問に思われる、私の名前について。実はPrius (プリウス、プリちゃん)は大学生時代からのニックネームなんです。
生まれは大阪だったのですが、大学入学を機に東京へ上京。はじめの一年間は、なんと寮生活を送っていました。寮は決して綺麗とは言えない、通称“監獄”と呼ばれる寮に暮らすことに(注:現在は修繕されて大変美しい寮に変貌を遂げています)。
寮には既に一年以上住んでいる先輩の寮生がいて、新しく入寮する学生は皆、その先輩から代々ニックネームを名付けられるという伝統(?)がありました。名付けられ方は至ってシンプル。先輩から問われた質問に対して答えるだけ。その答えた名称やフレーズがそのまま寮でのニックネームになるのです。私の場合はこうでした。
先輩:「好きな車は何?」
プリ(私のこと):「う〜んと、(頭の中で:ガゾリンエンジンと電気モーターで動くハイブリッドカーのプリウスが最先端で素敵だし。。。これかな♪)プリウスです!」
先輩:「じゃ、(ニックネームは)プリウスで!」
プリ:「W, What???」
つまり、私は質問に対してプリウスと答えたから、ニックネームはプリウスになったのです。もしそれがカローラと言っていたなら、私はカローラになっていたかもしれません。Collora Shota略してカロちゃん??⬅︎
こうした不思議な不思議な運命によって、Prius Shota(プリちゃん)は産声をあげました。実際のところ、はじめは違和感でしかありませんでしたが、慣れは怖いもので。今ではすっかりこのニックネームを気に入っています 😉 大学の友人に定着して広まり、更には現在の職場においても、プリちゃん、プリさんと呼ばれてるくらいすっかり定着してしまいました(笑)。
ちなみに、Priusはハイブリッドな印象が強いですが、
元々はラテン語で「~に先駆けて」という意味が由来。
ちょっぴりいい意味にもなっているんです♪
はじめましての方でもお気軽にプリウス、プリちゃんと是非呼んで下さいね!!! 😀
今回はこの辺で。最後までご覧いただいて本当にありがとうございます!
また少しづつ私のことを話していきますので、見てくださると嬉しいです♪
ちなみに、7月撮影はあと少しだけ空きがありますので、ご都合よろしかったらご連絡下さいね〜!! 😀
沢山の方々とお会いすることを楽しみにしています♪
プリちゃん
★Prius Shota (プリちゃん)のLINE公式アカウントが実はあります。。。!
今後定期的にPrius Shota(プリちゃん)から情報が届くようになります。最新情報やイベント情報など、LINEでしか得られない情報もあるので、「なんか面白そうな子だな」など感じて頂けましたら、是非お友達になって下さると嬉しいです! 😀
IDは @tlg0780j
「あなたの心が灯されますように。」
「その灯がまた誰かを灯すこととなりますように。」
“Hope to inspire you.”
“And it hopes to inspire someone.”
#心に灯す光と色彩のパレット
#lalumiere_lacouleur
アートフォトグラファー
Prius Shota (プリちゃん)