Bonjour!
プリちゃん(@PriusShota)です!
日本に居ながら独学で英語を身につけた著者が
「これは使える!!!」とオススメできる英語学習アプリについて書いています。

「英語は苦手意識があって勉強する気になれない。。。」ということがありますよね。
そのような時はテキストを使ってガリガリ勉強するより、
英語学習アプリを使ってまず英語に触れることが良いかもしれません。
2019年の今、英語学習に特化したアプリは百種類以上もあるほど大変充実しています!
(中にはAI(人工知能)を搭載したものもあって、時代の変化のスピードに正直驚いています。。。!)
この英語アプリの魅力と言えば、通学・通勤時間やお昼休みなど、ちょっとした細切れ時間で学習できるからとっても便利!
今回は英語を20年近く勉強し続けてきた私が実際に使ってみて、
「これはとてもオススメできる!」と実感した
無料でダウンロードできる英語学習アプリを幾つかご紹介しますね!
目次
2. Duolingo (デュオリンゴ) / 基礎力をつけるために !
3. TED AudioBooks / リスニング対策として
4. NHK WORLD RADIO JAPAN / リスニング対策として
1. スタディサプリ英単語 / 基礎力をつけるために !
無料とは思えないほどの単語アプリ!このアプリの内容を全部覚えるまでは、他の単語帳は暫くなくていいかもしれません。少し英語から離れていたとしても、高校受験、大学受験、TOEICとコース別にステップアップしながら学習できることが魅力的!
ゲーム感覚で繰り返し解いて暗記しやすいのでとても楽しいです!
あとは、単語アプリだけどリスニング、スピーキング、ライティングと4技能一緒に学習できるのもポイントですね!
英語学習初心者にはとってもオススメ♬
※こちらは有料にはなりますが、TOEICの点数を短期間でUPさせたい方は、、リクルートが運営するスタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン もオススメですよ。こちらは、専属のオンラインコーチが3ヶ月or6ヶ月間の間、効果的なアドバイスだけでなく、毎日学習の催促をしてくれるため継続しやすくもなります。。!
2. Duolingo (デュオリンゴ) / 基礎力をつけるために !
世界で一番ダウンロードされている無料の語学学習アプリ。
単語、文法、リスニング、ライティングなどオールマイティに、初心者レベルからTOEIC500点レベルの中級者まで、細かく設定して学習できることがポイント。
正解を続けていくことで次のレッスンへ進めるという、ゲーム感覚で楽しく学ぶことができるアプリです。
英語学習にブランクがある人や、「これから英語学習する~!!」という初心者にはオススメ!
3. TED AudioBooks / リスニング対策として
TEDは、世界中の各界の著名人が自分の専門分野についてプレゼンする動画のこと。Youtubeでも数多くの動画がアップされていますが、そのTEDをいつでもスマホで見ることができるアプリです。
一流のトッププレイヤーのプレゼンを聞きながらリスニングできるので学びは大きいですね!
一番のポイントとしては、英語と日本語のスクリプトをチェックしながら学習できること。
初心者には難しめなのですが、基礎が身についた中級者から上級者の方なら進んでオススメできるアプリです。
4. NHK WORLD RADIO JAPAN / リスニング対策として
NHKによるニュースアプリなので、日本のニュースを英語で聴くことができます!
アナウンサーがバイリンガルなので、日本人にとっては聞き取りやすい発音。ニュース中に使われる単語もわかりやすいです。頭の中でイメージしやすいことがこのアプリの魅力の一つ。
他のポイントとしては、全てのニュースにスクリプトが付いていること!スクリプトがあれば、オーバーラッピングやシャドーイングといった学習に役立ちますよ!
こちらも初心者には少し難しめなので、TOEIC600点の中級レベルぐらいから学習されることをオススメ!
NHK WORLD RADIO JAPAN / Applestore
NHK WORLD RADIO JAPAN / Googleplay
5. POLYGLOTS (ポリグロッツ) / リーディング対策として
世界中の英語ニュースを読むことができるアプリ。
無料と有料に分かれていますが、無料だけでもかなり充実してます!
ポイントとしては大きく2つで、
①ニュース記事のわからない単語を簡単に調べることができること。
②ビジネス、スポーツ、音楽、インテリア、国際ニュース等、様々なジャンルの内容から記事を読むことができること。
記事の中には日本語訳があるものや、リスニングができるものもあります。
英語力をさらに伸ばしたい方にとっては、とてもおすすめできるアプリ。
こちらもある程度基礎が身についてから学習されることをオススメ!
POLYGLOTS (ポリグロッツ) / Applestore
POLYGLOTS (ポリグロッツ) / Googleplay
6. おすすめ英語学習アプリ:まとめ

今は昔と違ってこれらのスマホアプリをダウンロードすれば、どんどん英語学習を簡単にすることができる時代。私が一番勉強していた頃は、まだこのようなアプリが世の中に出ていなかったので、どちらかというとテキストベースの学習がメイン。
こんなに沢山のアプリが充実しているので、日本に居ながらでも英語が勉強しやすい環境が整いつつあります!
勉強と聞くと「うっ。。!」とストレス反応を起こす人であっても、このようなアプリならスキマ時間を有効に使って学習しやすいかもしれません。あとは毎日5分でも多くアプリに触れて、日々継続していくことで、どんどん英語力を伸ばしていくことができますよ♬
プリちゃん
|| 英語・海外に関する関連記事 ||

東京在住のアートフォトグラファー・
『心に灯す光と色彩のパレット』
★プリちゃんの撮影はこちらから!
★プリちゃんのInstagram、フォローしてね!
★プリちゃんと個別で連絡とりたい方
IDは @tlg0780j で検索!