Bonjour!
プリちゃん(@PriusShota)です!
光と色彩を描くアーティストである著者が
「【HSP】ふとした瞬間に感じる幸せが、一番幸せなことなのかもしれない」について書いています。
【HSP】ふとした瞬間に感じる幸せが、一番幸せなことなのかもしれない

「最近、幸せに感じた経験は何ですか?」
日常生活を過ごしていく中で、普通や当たり前のような感覚で既にできていることが誰にでもあると思います。
幸せはどこか遠くにあるのではなくて、実はとってもすぐ側にあるのかもしれません。
「もしかしたらそれに気づくことができるか、できないのかで大きく変わるのかも??」と、このブログを書きながら今回改めて振り返ってみました。
そこで今回は、「【HSP】ふとした瞬間に感じる幸せが、一番幸せなことなのかもしれない」として書いていきますね。
1. 毎日を過ごせること

まず一番はこれなのかなと感じています。生きていると色んな出来事が起こるけれど、こうして毎日を過ごすことができていることそのものが奇跡の積み重ねだと私は思います。
もちろん楽しくてハッピーなこと以外にも、辛くて悲しいこともあります。
それでも、また一歩ずつ前に進んでいると、楽しいことや嬉しいことが向こうからやってきたりします。
だから、毎日を過ごせることは当たり前のように感じるけれども、とっても幸せなことで忘れてはいけないなぁ、と感じます。
2. 人と交流できていること

これも普通の感覚にどうしてもなってしまうものですが、人と会ってお話しすることや、一緒に遊んだり、悩みを共有して分かちあったり、喜びを一緒に喜びあえたりできることって、本当に幸せなことだと思います。
(今日も久しぶりに友人と再会してランチをするだけで幸せな気持ちになりました。。!)
もし誰も理解してくれる相手がどこにもいなかったとしたら、それは本当に辛いことだと思う。。
なぜなら、一人でも理解してくださる人がいるから心は救われるし、また少しずつ前へ進むことができると感じるから。
悲しみは半分にして、喜びは二倍にできるって凄いことだよね。
もし対面する機会がなかったとしても、SNSなどを使って遠く離れた人と交流していくのも全然良いと思う。
身近にはいなくても世の中のどこかで理解してくださる方がいるはずだから。
3. 目標や夢に向けてチャレンジができていること

これもきっとそうで、何か目標や夢に向けてチャレンジできていることも幸せなことだなぁと思います。
私は学生時代の時に、目標を完全に見失って苦しんでもがいていた時期がありました。目標があることが全てではないのだけど、私にとっては無気力になる原因になるからでした。
そこから色んなことに取り組んでいく中で、いつの間にか自然と目標が芽生えてきて、今ではすっかり壁を乗り越えてチャレンジができています。
悩むことは変わらないけれど、悩む内容が変わりました。
そういったことから、頑張ることができているのも、きっと幸せなことだと感じます。
4. 日常にある綺麗な瞬間や光景に出会うこと

毎日を生活していく中で、街行く中で、綺麗な瞬間や光景は沢山ありますよね。それらに出会うことも一つの幸せなことかなと感じています。
特別なフォトスポットとか有名な観光地ではなくても、近所を歩いていた時にふと見つけたお花が綺麗だったことであったり、見上げた空模様が芸術的な線を描いていたり、仕事終わりに見た月の光が優しかったり、都会を照らすライトが幻想的に見えたり。。
私はよく”宝探し”というワードを使うことを好むのですが、まさにそんな感じで。
綺麗な瞬間は日常の至る所に散りばめられていて、それに一つ一つ出会えることも幸せなのだと私は思います。
5. まとめ

今回は、「ふとした瞬間に感じる幸せが、一番幸せなことなのかもしれない」として書いてみました。
他にも日常生活を送っていく中で小さな幸せが沢山あると思います。もし思い悩んでいたら、自身のすでに持っているものを振り返ってみることで、十分幸せなことに気づけるかもしれません。
今回の記事が誰かにとってプラスになりますように。
もしよかったら、SNSやLINE公式アカウントに感想のシェアしてくださると嬉しいです。
|| こちらの記事も読まれています ||
プリちゃん