Bonjour!
プリちゃん(@PriusShota)です!
光と色彩が大好きなアーティストである著者が
「【HSP】小さな幸せを見つけると、毎日がより豊かになれる」について書いています。
【HSP】小さな幸せを見つけると、毎日がより豊かになれる

「最近、小さな幸せに気づけていますか?」
幸せの形は人それぞれだけど、小さな幸せは毎日の生活に存在するのかなと思います。その存在に日頃から気づくことができるようになったとしたら、もっと幸せな状態に近づけるのかもしれません。
楽しい時間はいつだってあっと言う間で、その一瞬一瞬も小さな幸せの一つだったりしますよね。ここ最近、世の中のニュースでは色々な悲しい出来事が立て続けに起きていて、こういった小さな幸せも決して当たり前ではないのだと、改めて気づかされました。
そこで今回は、「【HSP】小さな幸せを見つけると、毎日がより豊かになれる」について書いていきますね。
1. 毎日の中に感謝できることがいっぱい

今日こんなツイートをしました。
友人と話しながら、美味しいご飯を食べ、美しい瞬間を見る。それだけで十分幸せと感じることができた一日でした😌🌿#心に灯す光と色彩のパレット pic.twitter.com/zYjZ1mhIx0
— プリちゃん @京都個展11/21-26 (@PriusShota) July 20, 2019
このツイート内容は、ごくごく普通に経験する日常のこと。
先日、人生で初めて花火大会というものを友達と見に行ったのですが、それが本当に楽しくて有意義な時間で。
ツイートのタイムラインには、信じられない悲しい出来事や芸能界のスキャンダルといった暗いニュースが連日続いていたというのもあって、余計に”小さな幸せ”に気づき、感じることがあったのです。
今こうして平和な日常を送れている1日1日も、当たり前のようで当たり前ではなくて、とっても尊いものであると。
プリちゃん@PriusShota さんの作品を見てたら、なんか泣きたくなった。こういうパワーがあるものを作れる人って本当に尊敬する… https://t.co/Y5o8NxIIDp
— さくらこ🌲シアトルで小商い (@HELLO_and_GDBY) July 20, 2019
2. 世の中は助け合いでできている

この日は”小さな幸せ”を沢山感じた日だったので、こうしてブログ記事に残しているのですが、もう一つシェアしたいことがあります。
できることも色々あるけど、もちろん出来ないこともあって。でも、その部分をカバーしてくださる方が世の中にいて。本当にリスペクトでしかない😌#心に灯す光と色彩のパレット pic.twitter.com/sJ16E5zsiS
— プリちゃん @京都個展11/21-26 (@PriusShota) July 21, 2019
大人になって年を重ねていけばいくほど、経験値を積んで確かにできることが増えていきます。私もそうです。だけど、いくら色んな体験を経てできることがめちゃめちゃ増えたとしても、それでもできないことってあるんですよね。
私が今回そのことに強く感じた背景はこうでした。住んでいる家のお風呂が前から詰まっていて、いくら掃除しても中々詰まりが解消せず。。何をしても全然効果がなくて、ついにストレスは限界を突破して水道業者さんにお願いすることにしました。
結果的に、一時間ほどで全ての問題がクリアになり、水道業者さんは仏様か何か神々しい存在に見えたぐらい、尊敬の気持ちでいっぱいになったのです。なぜなら、私だけの力では何も解決できなかったから。
いろんなシチュエーションで当てはめることができるかなと思いますが、本当にできないことをカバーしてくださる方が世の中に沢山いることは、十分幸せなことで、今回また気づかせてもらえて良かったことでした。
まとめ

今回は、「【HSP】小さな幸せを見つけると、毎日がより豊かになれる」について書きました。
幸せな気持ちは経験をすれば、また次の幸せを求めてしまって終わりが見えない時もありますよね。でも、小さな幸せは今日お話ししたみたいに、すぐ身近にあって、その事に気付けるかどうかで幸せな気持ちも変わってくるのかなと実感しました。
私もついその事に忘れがちなところはあるけれど、こうしてまた振り返ることができたので、これからも小さな幸せに気づける、感謝できる自分自身でありたいですね。
今回の記事が誰かにとってプラスになりますように。
もしよかったら、SNSやLINE公式アカウントに感想のシェアしてくださると嬉しいです。
|| こちらの記事も読まれています ||
プリちゃん