Bonjour!
プリちゃん(@PriusShota)です!
光と色彩が大好きなアーティストである著者が
「アーティストになりたい!と思い立ったら読みたい記事まとめ」について書いています。
アーティストになりたい!と思い立ったら読みたい記事まとめ

「アーティストになりたいのですが、どうすれば良いでしょうか?」と、お悩み相談を受けることが最近増えてきました。
答えはきっとシンプルで、まずは”自分自身がアーティストである”と名乗り始めること。あとは、どんなジャンルでも、自分の作品を作って、人に知ってもらうアクションを始めて続けること。ではないかなと私は思います。
そうした日々の繰り返しの中で、自身の作品を好きになってくださるファンの方も徐々に増えていきますし、個展を開催するといった大きなチャレンジにも取り組むことができていきます。
私は美大といったアートの専門教育を受けてきたわけではないのですが、社会人になってからアーティストとして生きたくて、情報収集や創作、SNSで発信と続けて、個展も開催したりと、日々試行錯誤の真っ只中です。
今もまだまだ発展途上ですが、これまでに積んできた経験から何か力になれたらいいなと思って、ブログを更新しています。
記事数が増えてきたので、今回は「アーティストになりたい!と思い立ったら読みたい記事まとめ」として書いていきますね!
1. アーティストへなるために、必要な資格は何も要らないと思う話

「アーティストって憧れるけど、特別な人がなれるものでしょ。。」と
思うかもしれませんが、私は「どれだけやってみたいか、なりたいか」という強い気持ち次第で、大きく変わってくると思います!
現時点で、同じ創作テーマを4年続けてきて個展も行ってはいるのですが、はじまりは実績も何もない全く0からのスタート。
私が一番最初に意識しながら取り組みつづけてきたことについて書いてます。
2. 創作するために大量のインプットをはじめよう

アーティストとして作品を何か創りたいとしたら、まずは他のアーティストやクリエイターの作品を見て研究することはとても勉強になります。この記事では、毎日を過ごしていく中で触れるものは全て創作に活かす気持ちで、インプットする内容を取捨選択していく大切さについて書いています。
3. アーティストやクリエイターにとって嬉しいこととは?

これは創作活動をし続けていく中で、実際に嬉しかった内容について書いている記事なのですが、同じように他のアーティストやクリエイターにとっても嬉しいこと。だから、「自分の中でいいなと思ったらどんどんその創作者に直接伝えていくと良いですよ~」ということについて書いています。日頃の積み重ねはきっと巡り巡って、自分自身に返ってくるとも思います。
4. 個展を開催する意味と、得られた沢山の幸せと学び

アーティストにとって一度は憧れる個展の開催。私は色々な人のおかげで初個展を2018年に東京の吉祥寺で開催することができ、2019年の秋には京都で個展を開催できるようにもなりました。
数年前の自分の中では、ただの夢物語だったので今でも驚きが隠せません。。!
個展を開催する意味について、今ひとつ理解が難しく感じる方も中にはいるので、私自身の実体験を通してとても良かったことについて書いています。
5. 生まれもっての才能ではない、センスを磨くために日々できること

才能は難しいけれど、センスを磨くことなら努力次第でいくらでも磨くことができるということについて書いた記事です。
アートは自分の体験してきた感情や経験が一番作品に影響していくものなので、日頃からセンスアップに向けてできるアクションについて紹介しています。
私もまだまだなので、より良い作品を創ってお届けしていくためにも、色んなチャレンジをしながら考えて、悩んで、また動いて。。の繰り返しで生きています。。!
生まれもっての才能ではない、センスを磨くために日々できること
まとめ

今回は、「アーティストになりたい!と思い立ったら読みたい記事まとめ」として書いてみました。
私自身も全く0の状態から、ずっと試行錯誤で続けてきたのですが(今もね!笑)、最初はとくにSNSを使って情報収集を沢山してましたね。あとは、どんどんできることからチャレンジ。もちろん挫折もしまくりです。。!
たとえ最初は全然反応がなかったとしても、自分の中にある信念を大切にしながら続けていけば、少しずつ応援者も増えていきますよ。共に素敵なアーティスト、表現者になれるように頑張っていきましょうね!
少しでもプラスになったら嬉しいです!
やっぱり個人の力は本当に小さくて小さくて、沢山の人の支えがなかったら、アーティストが世に出ることは本当に難しく険しい道のり。特に日本ではアートに対する社会的地位も低いから尚更。それでも続けている理由があるとしたら、それは只々創作すること自体が好きだから。呼吸をすることと同じ感覚。 pic.twitter.com/kwqSSgmAwk
— プリちゃん @京都個展11/21-26 (@PriusShota) May 27, 2018
プリちゃん
|| Mental Mind / 心に関する関連記事 ||

東京在住のアーティスト
『心に灯す光と色彩のパレット』
★プリちゃんの撮影はこちらから!
★プリちゃんのInstagram、フォローしてね!
★プリちゃんと個別で連絡とりたい方
IDは @tlg0780j で検索!