Bonjour!
プリちゃん(@PriusShota)です!
英語を独学で身につけた著者が
「日本人がよく間違える和製英語(Japanglish)」について書いています。
何個知ってる??海外では通じない和製英語(Japanglish)たち

「海外の方に英語を伝えているのに、全然通じない。。」とういうことはありませんか?
もしかしたらそれは、和製英語(=Japanglish)だからかもしれません。。!
例えば、アルバイト、ノートパソコン、ガソリンスタンド、テイクアウト、ペットボトル、アメリカンドッグ。。。。など、日本で生活しているとよく使う言葉たち。
「カタカナだし、そのまま英語で伝わるのでは?」と思うかもしれませんが、海外の方々には残念ながら伝わりません。。。なぜならこれらは英語ではなく和製英語だからです!
今回はそんな「日本人がよく間違えてしまう、和製英語(=Japnaglish)」についてまとめてご紹介します!
1. 仕事・勉強するシーンで出会う

サラリーマン、OL = business person / office worker
※salary は給料の意味になります!
アルバイト、パート = Part-time job
※有名な和製英語の一つ。ドイツ語arbeit=仕事からきています。
サイン = signature
著名人からのサイン = autograph
ネームカード = visiting card
パソコン = computer / desktop
ノートパソコン
= laptop / notebook computer
ホームページ = web page
ブラインドタッチ
= touch typing
ネットサーフィン
= surfing the net
ファックス = facsimile
マジック= marker
※マジックは寺西科学工業の商標です。
サインペン= marker
※サインペンはぺんてる社の商標のこと!
ホッチキス= stapler
※ホッチキスは、開発者であるBenjamin B. Hotchkissさんから呼ばれています。
ボールペン= ballpoint pen
シャープペンシル
= mechanical pencil
セロテープ
= scotch tape (アメリカ)
= Sellotape (イギリス)
= sticky tape (オーストラリア)
※ Cellotapeは、ニチバン社の商標です!
ガムテープ = duct pape
ゴム = rubber
※ゴムはオランダ語からきています。
ブックカバー = book jacket
※book cover = 本の表紙・装丁
ドライバー = screw driver
シール= sticker
※英語でseal は封をするという意味
ビニール袋 = plastic bag
段ボール = cardboard box
※「じゃ、段ボールの段って何?」=階段の段からきています。。!
コインロッカー
= coin-operated locker
コンセント
=outlet (アメリカ)
=socket (イギリス)
プレゼン= presentation
キャッチコピー= tagline
キャッチフレーズ
= catch-word / headline / slogan
アンケート
= questionnaire / survey
※アンケートはフランス語からきています。。!
バトンタッチ
= pass the baton
ベテラン = expert
※veteran = 退役軍人のこと
カンニング = cheating
※このcheatingは、カンニング以外に「浮気・不倫」という意味もあるよ。
パワハラ
= abuse of authority
セクハラ
= sexual harassment
リストラ= downsizing
※リストラは、restructure(再構築)からきています。
ピンチ= on the spot
ファイト
= go for it / good luck
リベンジ= return match
※revenge= 復習
スキルアップ
= improve one’s skill
ワンパターン
= manneristic / cliché
プラスアルファ
= additional value
クレーム = complaint
※claimは、要求・主張です!
ノルマ= quota
マンツーマン= one on one
モニター= test user
※monitor = 監視する
グレードアップ= upgrade
時間にルーズ
= not punctual
マイペース
= one’s own pace
メリット= advantage
※英語のメリット= 価値、美点
デメリット= disadvantage
エネルギー
= energy(エナジーと発音)
※ドイツ語から生まれています。
窓のブラインド
= window blind / window shade
※blind= 盲目
ミス= mistake
※miss= 見逃す
アポ= appointment
インフレ= infation
デフレ= deflation
ネゴ= negotiation
アフターサービス
= aftersales service
モノクロ
= black and white
グレーゾーン = gray area
デマ= demagogy
※元々はドイツ語からきています。。!!
センチ(cm)= centimeter
2. 街中で出会う

ビジネスホテル
= Budget hotel
ホテルのフロント
= reception counter / front desk
※front of the hotel = ホテルの前
モーニングコール
= wake-up call / alarm call
ホテルのクローク
= cloakroom
※cloak= ゆったりしていて、袖のないマント
ポスト = a mail box
レジ= cashier / cash register
トイレ
= bathroom 個人宅のトイレ
= restroom 公共のトイレ(ホテルやレストランなど)
※トイレはアメリカでは「便器」のこと。でも、イギリス英語ではトイレでもok!
(ややこしい。。)
コインランドリー
= laundry
バリアフリー
= accessible facilities for handicapped persons
ベッドタウン
= bedroom town
車のハンドル
= steering wheel
※handle =持つ部分
バイク
= motorcycle / motorbike
バイクのハンドル
= handlebar
フロントガラス
= windscreen / windshield
バックミラー
= rear-view mirror
クラクション
= horn
ナンバープレート
= license plate
※イギリス英語ではnumber plateでもOK
カーナビ= GPS
アクセル= accelerator
サービスエリア = rest stop
ガソリンスタンド
= gas station (アメリカ)
= patrol station (イギリス)
パーキング
= parking lot / car parl
コンビナート= complex
※ロシア語のkonbinatからきています!
キャンピングカー
= camper / recreational vehicle
グリーン車
= first-class car
ダンプカー = dump truck
レンタカー= car rental
ゲームセンター
= video arcade
プレイガイド
= ticket office (アメリカ)
= booking office(イギリス)
ロードショー
= preview / premiere
ボディーチェック
= security check
ジェットコースター
= rollar coaster
マンション
= apartment 安い賃貸
= condominium (Condo) 格調高い分譲住宅
※英語のmansionはレディーガガ様とかセレブが住む大豪邸を意味します。。!
アパート
= apartment / apartment house
※英語のapartはバラバラという意味
リフォーム= renovation
※reform = 改革
ペンション= cottage
※フランス語のpension からきています!
※英語のpension= 年金
ポンプ= pump
※ポンプはオランダ語からきています!
※pomp=飛び出る
トタン
=zinc-coated iron sheet
/ galvanised iron
※ポルトガル語のtutanagaからきています!
ブリキ= a tin-plate
※オランダ語のblikからきています!
スーパー= supermarket
デパート
= department store
※deparment= 会社の部門、部署
リサイクルショップ
= secondhand shop
/ thrift shop
バーゲンセール
= bargain / sale
ファミレス
= casual restaurant
バイキング
= buffet / smorgasbord / all you can eat
ドリンクバー
= free refills / all you can drink
コック= chef
テイクアウト= To go
スナック= bar
レントゲン= x-ray
医療現場で使われる、メス
= surgical knife / operating knife
※オランダ語の mes からきています!
医療現場で使われる、ピンセット
= tweezers
※ピンセットはフランス語のpincetteからきています!
3. 家の中で出会う

テレビゲーム= video game
マスコミ= mass media
ゴールデンアワー
= the prime time
タレント・アイドル
= TV personality
/ TV Celebrity
※英語のタレントは才能!
※アイドルは仏像の偶像を意味します!
ロスタイム
= additional time
キャッチボール
= the game of catch
デーゲーム
= daylight game
野球のナイター
= night game
ベビーカー
= strollar(アメリカ)
= push chair(イギリス)
= pram(イギリス)
ランドセル
= school knapsack
海外でランドセルを使うことはないので、
日本のことを説明するときだけ使います。
※オランダ語 lanselからきています。
トランプ
= cards
ハンドスピナー
= fidget spinner
クーラー
= air conditioner
※飲み物を冷やすクーラーボックスのことを、
英語でCoolerという!
エアコンの暖房 = heater
レンジ= microwave
オーブントースター
= toaster oven
ドライヤー= hair dryer
※dryerだけだと、乾燥機の意味合いになってしまう。。!
ミシン
= sewing machine
ヘッドホン = headset
マグカップ= mug
ジョッキ= beer mug
ペットボトル
= plastic bottle
カラン
= tap / faucet
※カランはオランダ語kraanからきています!
コンロ= stove
アルミホイル
= aluminium / aluminum foil
ユニットバス
= modular bathroom
4. 食べ物・飲み物のシーン

パン= bread
ハンバーグ
= hamburger steak
イクラ= salmon roe
※イクラはロシア語からきています
パプリカ
= green pepper
コーラ
= Coke コカ・コーラ
= Pepsi ペプシ
サイダー
= lemonade / soda pop
※cider = リンゴのお酒
アメリカンドッグ= corn dog
※なぜCornなのかというと、アメリカではトウモロコシの粉を原料として
使われているから!
フライドポテト
= french fries
※フライドボテトだと、揚げたジャガイモのこと。
オードブル
= appetizer
※オードブルはフランス語hors d’oeuvreからきています!
アイスコーヒー
= iced coffee
レモンティー
= tea with lemon
ミルクティー
= tea with milk
ココア
= hot chocolate
ノンアルコール
= non alcoholic
ノンシュガー= sugar free
プリン
= creme caramel / custard pudding
ソフトクリーム
= soft serve
アイス= ice cream
ホットケーキ= pancake
※pan= 焼く
デコレーションケーキ
= decorated cake
シュークリーム
= cream puff
※シュークリームはフランス語からきています!
choux = キャベツ
カステラ= sponge cake
※カステラはポルトガル語casteellaからきています!
5. 人の状態・感情など

フリーター
= part-time worker
ニート
= doing nothing / not working nor studying
ムードメーカー
= leader / life of the party / class clown
ピエロ= clown
インテリ
= the intelligentsia
マニア
= enthusiast
/ maniac (キチガイという意味もあるので注意。。!)
※mania = 症状、状態
ペーパードライバー
英語に当てはまるものがないので説明する必要あり!
OB 、OG
= alumnus(男性), almuna(女性)
= graduate(男女)
ゴールイン
= reach the goal / cross the finish line
フライング
= false start / premature start
コンプレックス
= inferiority complex
レッテル= label
※オランダ語のletterからきています!
ナイーブ= sensitive
※naiveだと、世間知らずという意味に。。!
ホームシック
= homesickness
ガッツポーズ
= fist pump / victory pose
ハイテンション
= excitable / overexcited
※high tension は、高い張力を意味します。。!
スキンシップ
= physical contact
6. ファッションのシーン

Gジャン
= denim jacket
ワイシャツ = dress shirt
ジャンパー
= jacket / wind breaker
チャック
= zipper / zip
※ズボンのチャックはfly / flies と呼ばれる。
パーカー= hoodie
スタイ= bib
キーホルダー
= key ring / key chain
※key holder は、鍵の管理者のことになる。。!
シンボルマーク
= emblem
シンボルカラー
= candidate’s color
ビーチサンダル= flip flop
※flip= 跳ねる, flop 落ちる
マフラー= scarf
※英語ではスカーフもマフラーも、両方scarfと呼びます♬
スリーサイズ
= measurement
ズボン
= pants / slacks / jeans
※ズボンはフランス語のjuponからきています!
パンツ= underwear
ネクタイ= tie
トレーナー= sweatshirt
ワンピース= dress
フリーサイズ
= one-size-fits-all
ノースリーブ
= sleeveless
ピアス
= pierced earrings
ゼッケン
= competitor’s number
オーダーメイド
= custom made / made-to-order
ビロード
= velvet 絹ビロード
= velveteen 綿ビロード
※ポルトガル語のveludoからきています!
ヴァージンロード
= down the aisle
エンゲージリング
= engagement ring
7. まとめ

沢山の和製英語をこれまでにご紹介してきましたが、あなたは何個知っていましたか?
今回の記事を通してはじめて知ったこともあるかと思います。是非、友達や職場の人とちょっとした会話のネタに使ってみてくださいね!
何度も読み返してもらえると嬉しいです!参考になりましたら、是非シェアお願いします♬
プリちゃん
|| 英語・海外に関する関連記事 ||

東京在住のアートフォトグラファー・
『心に灯す光と色彩のパレット』
★プリちゃんの撮影はこちらから!
★プリちゃんのInstagram、フォローしてね!
★プリちゃんと個別で連絡とりたい方
IDは @tlg0780j で検索!