Bonjour!
プリちゃん(@PriusShota)です!
2020年、オススメの英語学習の一つとして
「Netflixで海外ドラマや映画を楽しみながら学習する方法」を書いています。

2019年も早くも一ヶ月が過ぎようとしていますね!
新年の抱負として、
「今年こそ英語を身につけたい!!」と決意した方も多いのでは?
かといって資格試験などの勉強はテキスト中心で、しんどくなる時もありますよね😞
でも、今はyoutubeなど動画サービスが豊富にある時代。
そこで、私はNetflix(ネットフリックス)に登録して、
好きな海外ドラマや映画を楽しみながら、勉強することにしました!
他の学習の息抜きとしても最高に良かったので、
今回は、Netflixを英語学習にオススメするポイントを紹介します♬
Netflix(ネットフリックス)とは?
Netflixは、アメリカでは業界シェア1位を誇る動画配信サービス。
日本は2015年から進出し、テラハ(テラスハウス)の続編、火花の実写化、最近では”Spark joy(ときめくか)“が話題になった、世界のこんまり、片付けコンサルタントの近藤 麻理恵さんのリアリティ番組なども人気を集めています。
他社(Hulu)と比較してみると、Netflixは映画のラインナップが充実 + Netflixでしか見れないオリジナルドラマがあること。逆にドラマやバラエティ系は、Huluの方が充実しています!(私が大好きなgleeという海外ドラマはNetflixにはないが、Huluにはあるetc..)
Netflixにはスマホアプリもあるので、ダウンロードさえすればいつでも動画を見ることも可能です♬
Netflixが英語学習にピッタリな理由
1.英語字幕が付いていること
海外ドラマや映画を見ながら学習する場合、字幕が付いていることは一番大切ですよね?
もともとネイティブであったり、帰国子女だった場合はなくてもいいかもしれませんが、これから英語を習得する方にとっては字幕は必要です。
Netflixには海外ドラマ・映画、それぞれに英語字幕サービスが含まれているので、字幕を見ながら学習できますし、途中から字幕なしでチャレンジすることも可能です♬
※動画をスマホアプリで見る時は、字幕に対応している作品を検索することができないので注意です!!
2.月額料金がお手頃価格なこと
きになるサービスのお値段ですが、最低月額800円+税から登録・視聴が可能という優れもの!!(ただし、画質は多少粗め。)
せっかくならもっと綺麗な高画質で見たい!という欲張りさんでも、
月額1,200円+税で期間の間は見放題になります!
3つの中から選べる料金プラン
・月額 800円+税 (1画面・SD画質)
・月額1,200円+税 (2画面・HD画質)
・月額1,800円+税(4画面・4K画質)
3.10秒巻き戻し機能が付いていること。
これは学習者にとってすごく嬉しい機能なのですが、
Netflixには、10分ごとの巻き戻し機能が付いていること。
この巻き戻し機能があることで、気になった単語やフレーズ、聞き逃したセリフなどを何度もリピートして取り組むことができます!!およそ2フレーズ分、戻すことができます。
シャドーイングの練習にも最適ですよ!
4.海外からでも視聴可能なこと
これまた朗報なのが、Netflixは海外各地でも視聴できる(一部の国を除く)こと。
普段は日本で学習する一方で、海外旅行や留学中においても変わらずNetflixで楽しみながら語学学習できます!
5.お試し無料期間、1ヶ月が付いていること。
Neflixの一番の強みは、正式会員になる前に1ヶ月の無料お試し期間があること。
他社だとお試し期間は2週間なので、Netflixが一番おトクですね!
課金する前に、通知メールが届くので安心して語学学習ができますよ!
6.クリエイター・アーティストにとっては豊富なインスピレーションにも!
フォトグラファー、スタイリスト、コーディネーター、アーティスト等、センスが問われるお仕事をされている or それらを志している方々なら、
Netflixは海外を舞台にしている作品が多いので、英語学習と同時にVisual(視覚)のセンスも日々養うことができることも大きなメリット !
外の美しい街並みや風景、カメラワーク、ファッションの色彩バランス、インテリアコーディネート、光と影の効果的な魅せ方などなど。。。
一つの作品でも、視点を変えるだけでまた違った見え方もできて面白いです!
オススメの番組はこちら!
1.フレンズ
1990年代のマンハッタンが舞台の大ヒットコメディ。仕事、私生活、恋愛の落とし穴を避けながら、20代前後の6人が愉快な事件を繰り広げる。。。!
室内で展開されるドラマで、人間関係や登場人物の感情を通して英語学習できます♬
2.フルハウス
母をなくしたDJ、ステファニー、ミシェルの三姉妹が、父親であるダニー、ジェシーおじさん、父の親友ジョーイと一緒に暮らし始め、家族として成長する姿を描いた大ヒットシリーズ。
一話完結なので、時間があまりない時にでも楽しめるストーリー♬
3.フラーハウス
これはフルハウスの続編で、Netflixのオリジナル作品!
日常生活メインなので、実際に英会話で使える単語やフレーズ盛りだくさんです♬
4. Sex and the City: The Movie
NYに住む独身女性4人組のファービュラスな日常物語。
ファッションや仕事に関するトピックが沢山あるのと、より英会話表現を増やすことができます。
次から次へと美しいファッションも見て楽しめるので、お洒落が好きな人にはとってもオススメ!
続編の The Movie 2は中東へトリップしますよ♬
5.Gossip girl
NYの超セレブな高校生グループの生活を描いた海外ドラマ。(とても高校生には見えない。。!)
ネイティブのとても速くて聞き取りにくい英語が多いので、少し上級者向けの番組です。。!!今時の若いニューヨーカーがどんな英語を使うのかを知ることができるので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね!
私は今、この番組にチャレンジ中です。。!
私のNetflix学習方法をご紹介!
実際に私が今、学習している活用法をご紹介しますね!
1.英語字幕で視聴する中で、知らない単語やフレーズをピックアップ!
2.ピックアップしたものは、iphoneのメモ機能にストックし、google検索で調べる!
3.一時停止をして、セリフを音読していく!滑らかに言えるようになるまで
4.俳優、女優になりきって、感情を込めながらシャドーイングをする!(感情を込めることで、エピソード記憶として脳に残りやすいです!)
5.字幕なしの視聴にチャレンジする。
※もし1が難しければ、最初に日本語で視聴して話のストーリーをまず把握することも良いかもしれません。(まずは何より作品を楽しむことが大切♬)
実際に2020年の今、私はこの勉強法で行っています。もし、「私なら〜しているよ!」とオススメの勉強法を知っていたら教えてくださいね!
まとめ
Netflixが英語学習にピッタリな理由!
1.英語字幕が付いていること
2.月額料金がお手頃価格なこと
3.10秒巻き戻し機能が付いていること。
4.海外からでも視聴可能なこと
5.お試し無料期間、1ヶ月が付いていること。
6.クリエイター・アーティストにとっては豊富なインスピレーションにも!
残念ながら、ただ単に映画を見るだけでは英語は身につきません。
しかし、”英語を習得する!話せるようになるんだ!”と意識を持ちながら視聴し、ご紹介した学習法などでチャレンジし続けることで徐々に身についてきます。
一番の海外ドラマ・映画を使った学習メリットを挙げるならば、
“友人とのフランクな会話からビジネス会話まで、自分が必要とするシチュエーションに合う英会話表現を学べること。”
これに尽きると思います。
ひと昔前なら、TSUTAYAなどレンタルショップ屋さんまで足を運んでレンタルしなければいけない状況でした。
時代は変わって、ネット一つでいくらでも英語学習ができる環境が整っています。
本当に凄い豊かな時代ですよね。ツールが沢山ある素晴らしい時代なので、あとは毎日コツコツと理想の自分に向かって努力するのみですね。
テキストベースの勉強が苦しくなったら、Netflixで楽しみながら語学習得。
一月はもう終わりを迎えますが、2019年はまだまだ始まったばかりです。
今年はNetflixで英語を楽しく勉強して身につけましょう〜〜!😉
Netflixの公式サイトはこちら!
プリちゃん
|| 英語・海外に関する関連記事 ||

東京在住のアートフォトグラファー・
『心に灯す光と色彩のパレット』
★プリちゃんの撮影はこちらから!
★プリちゃんのInstagram、フォローしてね!
★プリちゃんと個別で連絡とりたい方
IDは @tlg0780j で検索!