Bonjour!
プリちゃん(@PriusShota)です!
癒しを届けたいアーティストである著者が
「【HSP】みんなそれぞれ能力が違うからこそ、もっと自信を持っても大丈夫」について書いています。
【HSP】みんなそれぞれ能力が違うからこそ、もっと自信を持っても大丈夫

「色んなことが続いて自信がなくなってしまった、どうしたらいいのかわからない」と、一度は悩んだことはありませんか?
恥ずかしながら、私は今までに沢山自信をなくす経験していて、今はそう思うことはだいぶと減りましたが、たまにその気持ちがひょっこり出てくる時があります。
自信を失っている時は本当に辛いですよね。でも、人それぞれ持っているものが違っていて、適材適所であること。自分のことだから当然のように思っていることも、でも実は他人からしたら「めっちゃすごい、めっちゃ素敵」と思われているということに気づいてから、ほんの少し心が救われました。
自信を持つためには、「何かを得なきゃいけない!何も持っていないから自信を持つことができないんだ。。」と思ってしまいがち。だけど、きっと一番大切なことは「どんなことがあっても受け止めて、前を向いて進んで行く」ということかもしれません。
そこで今回は、「【HSP】みんなそれぞれ能力が違うからこそ、もっと自信を持っても大丈夫」ということについて書いていきますね。
1. タピオカ屋さんでのとある出来事

実は今日、都内のタピオカ屋さんでブツ撮り(=商品撮影のこと)のお仕事をしていたんですね。日本で大ブームのタピオカ。めっちゃ恥ずかしいことに、私はタピオカが人気なのはもちろん知っているけれど、それ以外のことは全く何も知らなくて。。。!
それで、スタッフさんが撮影用にタピオカをお店で作っていたのですが、その作っている様子がまるで職人さんのようで。特に印象的だったのは、抹茶のタピ。抹茶を入れると黄緑から肌色に流れるようなグラデーションを描くのですが、何度も抹茶を入れ直しては、一番綺麗に見える状態を作っていたんですね。。!そのようにされていたのも、入れる量によってグラデーション具合が全然違うことをスタッフさんが知っていたからなのです。
スタッフさんだから知っていてorできて当然なのかもしれないけれど、素人の私から見たら、そんなこと一切考えたこともありませんでした。また、タピ職人さんのそのような一番美味しく見える魅せ方や様々な知識が豊富なこと。素直に「すごい。。!」と何回も思ったのでした。
今回のストーリーは、タピオカ屋さんでのちょっとした出来事ですけど、これはきっとどんな職業の人でも当てはめることができるかなと。
「自分の仕事だから知っていて当然でしょ」というのもあると思うのですが、それらは全く何も知らない・携わっていない人から見てみたら、「リスペクトでしかない。。!」と、私はとても思うのです。
2. すでに十分すごいし、すでに沢山頑張ってる

SNSは本当に面白くて色々な人の考え方や人生模様を垣間見ることができますよね。どうしても大きな結果を出している人に目がいきがちなのですが、その方々ももちろん凄いけれど、別に結果や持っているもの云々関係なしに、十分素敵な人が周りに沢山いることを私は知っています。
毎日家族や子供の育児を頑張っている方や、いつも気にかけてくださる心が優しい方、結果はまだ出てないかもしれないけれど目標に向かって挑戦している方、病気に立ち向かって克服しようとしている方、自分の好きなことに没頭している方、チームをまとめることが得意で人を巻きこむのが上手な方、コンプレックスを披露するという心が強い方、人を笑わせたりユーモアがめっちゃある方。。などなど。
「これは別に大したことじゃなくて、普通でしょ?」と思うようなことであっても、私から見たら、「十分すごい!すでに沢山頑張っているじゃない!」と感じることがとっても多いのです。
あと、ここで簡単に私の苦手なことを書いてみると、
スポーツのことは全然わかりません(野球のルールすら危うい。。)、力も弱いので重たいものは一切持てません。容量を掴むことがとっても遅いので、人の数倍時間をかけて習得してます。チームで動いて、まとめていくことはとても苦手です。6人以上のイベントに参加すると窓際族になる可能性高いです。一度凹んでしまうと、立ち直るのに時間かかります。恋愛関係のパートナーは一度も人生においてできたことはありません。留学経験もないし、海外経験も豊富じゃないです。などなど。
もしこれらに何か一つでも得意or経験している人なら、たったそれだけでも十分凄いと思うのです。。。!だって私にはできないことであったり、苦手なことだから。
これはほんの一例なのですが、人の数だけ様々なパターンがあると思います。だから、今すでに知っていること、身についてること、持っているもの、経験していることは、決して大したことではなくて、色んな奇跡の積み重ねの結果であって、十分自信を持って良いと私は思うのです。。。!
まとめ

今回は、「【HSP】みんなそれぞれ能力が違うからこそ、もっと自信を持っても大丈夫」について書いてみました。
生きているとどうしても自信をなくしてしまうことは、少なくとも一度は出てくると思います。でも、自信をなくしてしまうことは何も悪いことでも何でもなくて。自分の中で何かを頑張っていて、ふとしたきっかけで相手と比較してしまった時に起こるのだから、自信をなくしてしまうくらい、それだけめちゃ頑張り屋さんということ。
たとえ気持ちが沈んでいたとしても、またゆっくりと戻っていくことができます。十分頑張っているのだから、自信を持って問題ナッシングですよ。
今回の記事が誰かにとってプラスになりますように。
もしよかったら、SNSやLINE公式アカウントに感想のシェアしてくださると嬉しいです。
|| こちらの記事も読まれています ||
プリちゃん